コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ベースボール型スクール BASEBALIFE  WAKAYAMA

  • HOME
  • スクール
    • 時間割・料金一覧表
    • 俊足攻守ベーシック
    • 打撃強化アスリート
    • 打撃強化トップアスリート
  • イベント
    • 投手育成プログラム
    • ウエイトパワーアップ
  • 出張レッスン
    • 個人・グループ・チームレッスン
    • 古宮流智辯和歌山メソッド
    • 料金一覧表
  • アスリートワークス提携事業

2021年1月

  1. HOME
  2. 2021年1月
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 key-f-k ブログ

今後の智辯和歌山に必要なこと【ブログ】

本日、第93回選抜高校野球大会の出場校発表があり 私の母校である智辯和歌山は8期連続の甲子園を逃すという結果となった ※コロナ禍で中止となった92回選抜大会と昨夏の和歌山独自大会も含める 智辯和歌山関係者やファンの方から […]

2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 key-f-k YouTube動画

緊張に打ち勝つ方法【ブログ】

『試合になったら緊張してしまう』 『大事な場面で緊張して力が出せない』 今までこんな悩みを多くの方から聞いてきました 2006年夏の甲子園準々決勝智辯和歌山×帝京 13×12 私はこの壮絶な大逆転サヨナラゲームのラストバ […]

2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 key-f-k ブログ

成果をあげるチームの土台とは【ブログ】

『チームの成長を妨げているのは指導者である』 指導者は目の前の選手を何とかしてあげようとして 基本的に張り切ること多いですよね? エネルギー量が高く 一生懸命な状態は非常に良いことだと思います しかし、指導者本位になって […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 key-f-k ブログ

若手指導者の役割とは【ブログ】

先日、ある高校野球の若手指導者から相談を受けました。 相談内容は、『甲子園を本気で目指すチームにおける20代の若手指導者の役割とは』 というものでした。 そのチームの場合、40代の監督、30代のコーチ、20代のコーチとい […]

最近の投稿

優先順位をつけ「静かなる絶望」のない人生【ブログ】

2022年1月22日

全てのものが等しい価値ではない【ブログ】

2022年1月14日

自分の価値観を明らかにする【ブログ】

2022年1月9日

動機は正しいものであるか?【ブログ】

2021年12月23日

ポジティブ思考を引き出す理想主義【ブログ】

2021年12月17日

最初に結果ありき【ブログ】

2021年12月9日

『直線的思考』に走らない【ブログ】

2021年12月2日

『何故』と『何』を見極める【ブログ】

2021年11月24日

人生を変える『言葉の法則』【ブログ】

2021年11月19日

目標達成に大事なメンタル【ブログ】

2021年11月11日

カテゴリー

  • ブログ
    • YouTube動画
    • 各種事業
    • 智辯和歌山
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

BASEBALIFE

D0AE2511-46A7-4F88-A971-53C90E26031C

お問い合わせ
TEL090-8531-3813

Copyright © ベースボール型スクール BASEBALIFE WAKAYAMA All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • スクール
    • 時間割・料金一覧表
    • 俊足攻守ベーシック
    • 打撃強化アスリート
    • 打撃強化トップアスリート
  • イベント
    • 投手育成プログラム
    • ウエイトパワーアップ
  • 出張レッスン
    • 個人・グループ・チームレッスン
    • 古宮流智辯和歌山メソッド
    • 料金一覧表
  • アスリートワークス提携事業